白木位牌,白木の位牌,位牌白木,霊璽,御霊代,白木位牌販売,霊璽販売,御霊代販売,仏具,神具,通販,
白木位牌専門店
白木位牌 霊璽(御霊代) 製造販売 〈白木位牌専門店〉
滲みの少ない木曽桧製 国産白木位牌
白木位牌 霊璽(御霊代)を1本から箱売り、ロッド販売までショップ掲載42品目 白木の位牌は全て揃います。
![]() |
![]() |
![]() |
お買い上げ1万円以上のご購入から送料無料。
*箱売り ロッド売りは別途送料申し受けます。
寺社様 業者様 ロッド購入・まとめ買い・定期仕入 別途お見積もり致します。
中上 スプルス
中上 木曽桧
大中上 スプルス
大中上 木曽桧
御霊代(霊璽)二段 サヤ丈 5寸 木曽桧
角御霊代(霊璽) サヤ丈 6寸 木曽桧
大上上 木曽桧
大上上高欄 木曽桧
大上上高欄 1尺1寸 木曽桧
三重 6寸 スプルス
三重 7.5寸 スプルス
唐台 スプルス
筆返し スプルス
猫丸 木曽桧
小猫丸 木曽桧
極小猫丸 スプルス
坊塔 10号 スプルス
坊塔 12号 スプルス
坊塔 10号 木曽桧
坊塔 12号 木曽桧
五輪塔位牌 スプルス
野位牌 スプルス
ペット位牌 スプルス
特大 大中上 12号 木曽桧
特大 大中上 15号 木曽桧
特大 大上上 12号 木曽桧
特大 大上上 15号 木曽桧
御霊代(霊璽)一段(彫り無し) サヤ丈 5寸 木曽桧
御霊代(霊璽)一段 サヤ丈 5寸 木曽桧
御霊代(霊璽)二段(彫り無し) サヤ丈 5寸 木曽桧
角御霊代(霊璽) サヤ丈 7寸 木曽桧
剣御霊代(霊璽) 総丈 6寸 木曽桧
剣御霊代(霊璽) 総丈 8寸 木曽桧
中上 木曽桧 10本入り 5%OFF
大中上 木曽桧 10本入り 5%OFF
中上 スプルス 10本入り 5%OFF
大中上 スプルス 10本入り 5%OFF
三重6寸 スプルス 20本入り 5%OFF
三重7.5寸 スプルス 10本入り 5%OFF
唐台 スプルス 10本入り 10%OFF
筆返し スプルス 10本入り 10%OFF
中上 スプルス 箱売り 40本入り
中上 スプルス ロッド売り 60本入り
三重6寸 スプルス 箱売り 40本入り
三重7.5寸 スプルス 箱売り 40本入り
三重7.5寸 スプルス ロッド売り 60本入り
唐台 スプルス 箱売り 20本入り
筆返し スプルス 箱売り 20本入り
大中上 木曽桧
大中上 スプルス
中上 スプルス
中上 木曽桧
三重 6寸 スプルス
三重 7.5寸 スプルス
野位牌 スプルス
極小猫丸 スプルス
唐台 スプルス
小猫丸 木曽桧
ペット位牌 スプルス
筆返し スプルス
坊塔 12号 スプルス
大上上高欄 1尺1寸 木曽桧
坊塔 10号 スプルス
御霊代(霊璽)二段 サヤ丈 5寸 木曽桧
五輪塔位牌 スプルス
御霊代(霊璽)二段(彫り無し) サヤ丈 5寸 木曽桧
大上上 木曽桧
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 |
白木位牌と御霊代(霊璽)
白木位牌は葬儀で使用される仮の位牌で札板の書き方は表に戒名、裏に俗名・亡くなった年月日・享年を記します。四十九日をめどにお寺で法要の際に御霊を本位牌に移して頂きその後寺院でお焚き上げをお願いし処分して頂きます。宗派にもよりますが仏教で故人の魂の依代となる位牌。
文字の滲み(にじみ)と木曽桧
ご住職様からのご質問で一番多い事柄が文字の滲みに関する事です。白木位牌や卒塔婆では天然木を素材としていますのでどうしても避けられない現象ですが、その中でも木目の粗いもの・人口乾燥で水分が完全に抜けてしまっているまたは乾燥の進み過ぎているものは滲みやすくなっています。現在出まわっている白木位牌の素材はスプルース(松系)が使用されています。スプルースは加工性に優れく乾燥しやすく、また仕上がりも綺麗なため楽器や内装材などに好まれます。白木位牌など神仏具では日本人の好む白い木肌と真っ直ぐな柾目の木目が出るため平成以降多く使われるように成りました。ただ前述したとおりスプルースは乾燥しやすく吸水性が強いためこれが文字書き時の滲みの原因となりやすくなっています。